【3日坊主でも失敗しない!】初心者がブログ更新を1か月続けるポイント11選

生活
Yリーマン
Yリーマン

みなさん、おはようございます。こんにちは。こんばんわ。

 

不労所得でFIREしたいYリーマンと申します。

 

今日もFIREに近づくため発信していきたいと思います。

 

最近ブログをやり始めたけど、なかなか毎日更新ができないということはありませんか?

 

今日はそんな悩みを持っている人にむけて、独身一人暮らしサラリーマンのわたしが1か月ほぼ毎日ブログ更新した実績をもとに、どんなことに気をつけていたら達成できたかを書いていきたいと思います。

 

この記事は

 

  • ブログ初心者だけどブログ更新が1か月続けられるかわからない
  • 3日坊主だけどブログ更新が続けられるか不安
  • サラリーマンでも続けられる1か月ブログ更新方法が知りたい

 

という悩みを解決するものになっています。

 

では、さっそくいってみましょう。

実践したポイント9選

 

まずわたしについてなのですが

 

どこにでもいる3日坊主になりやすい人間

 

だということを断っておきます。

 

そんなわたしが1か月ほぼ毎日ブログ更新できたのは、次から説明するポイントのおかげだと思っています。

 

では、まずは実践したポイント9選を始めた順に紹介していこうと思います。

 

ポイント1 PC周りの環境を整える

 

作業環境の整備をしました。

 

当初、ブログ更新はリビングでノートPCを開いて作業をすることもあったのですが、これが良くなかったです。

 

かなり前かがみで画面を見たり、ノートPCなのでタイピング速度や画面の大きさなどにストレスを感じる部分が多くありました。

 

わたしはサラリーマンなので本業の仕事で在宅勤務が始まったときに、少し奮発して購入した机と椅子があったので、その場所で必ず作業をするようにしました。

 

あらかじめ、なかなか良い机と椅子を持っていたので何時間座っていても疲れない環境を整えました。ブログ投稿以外に気を取られる部分をなくすという点で役立ったと思います。

 

ちなみに私が使っている机と椅子はどちらもニトリで購入しています。

 

 

机は60cm×140cmで、椅子はメッシュ素材、肘置きや頭を支える部分、足のリクライニングもついているもので送料も含めて4万くらいでした。

 

もし机の大きさで悩んでいる人は、置く予定のものがなくても1サイズ上の大きさにしたほうがスペースが大きくなって作業がしやすいと思います。

 

ポイント2 常にブログのことを考える

 

言葉で書くとシンプルなんですが、意外とできる人は少ないんじゃないかと思います。

 

朝の支度中、通勤中、お昼休憩、帰宅中、夜ご飯中、お風呂の中、寝る直前とあげればキリがありません。

 

体は動いていますが脳は暇をしている時間が結構あります。

 

この時間を使ってブログの投稿内容を考えたり、見出しだけでも携帯にメモって投稿内容を貯めるようにしました。

 

あとはそのメモに従って書き出していくそんなイメージです。

 

ポイント3 時短家電をフル活用する

 

一人暮らしということで家事をやる必要があるのですが、できるだけその時間を短くするために時短家電をフル活用しました。

 

わたしの場合は2つドラム型洗濯機食洗器です。

 

ちなみにその使い心地もレビューしていますので気になる方は参考にしてください。

 

 

 

ポイント4 完成度60%くらいで1週間投稿する

 

わたしは投稿し始めた1週間は完璧を求めるのではなく、完成度は60%くらいでも投稿をしていました。

 

ただし文章の途中で投稿するのは練習にならないので最後まで書き切ったうえで投稿はしました。

 

最初はだれかに見られたらどうしようと思うこともありましたが、いらぬ心配でした。作りたてのブログを見ている人が、どれくらいいると思いますか?正直0人ですね(笑)

 

Yリーマン
Yリーマン

やり始めた1週間のヘビー閲覧ユーザは自分自身でしたw

 

最初は自分で見返して、ここが良くなかったなと思える程度でよいと思います。それよりは投稿するという習慣書くスピードを上げることを意識していました。

 

ブログは後で手直し(リライト)できるので、思い立った時に修正するか残しておいて最初はこんなものしか書けていなかった。。。と振り返るのもよいのではと思います。

 

ちなみに私の初回投稿は自己紹介でしたが、文字色を変えるのにも苦労しましたが今見るとひどいものですね(笑)

 

そんなわたしの恥ずかしい初回投稿記事を見たいというかたは自己紹介記事を見てください。

 

 

ポイント5 パソコンを変える

 

投稿を始めた当初、5年ほど前に買ったノートPCで記事投稿をしていました。

 

電源をつけてからの起動まで15秒程度のウルトラブックです。詳しい方のために少しだけスペックを説明するとCPUはCore i5、メモリーは4GBでした。

 

ただ今思うと、もうこれがダメダメでしたね。ブラウザを立ち上げるだけで、ほぼすべてのメモリーを使い切ります(笑)

 

ブログ更新をしていると他のページを見ながら作業しますが、あまりの遅さに耐えられませんでした。

 

Yリーマン
Yリーマン

ブログのメニューを選んで表示するのにも苦労

 

今はCore i9、メモリー32GBの爆速スペックになっていて、調べ物で複数タブを開くのも楽々です。

 

 

あとノートPCからデスクトップに変えたことで、良かったことがあります。それはデスク上のスペースが空いたことです。

 

空いた場所にiPadやチョコレート(理由はポイント8で)、鼻炎持ちには必須のティッシュを配置して、机から動かなくてもよい環境を作ることができました。

 

 

ポイント6 新しいことを学ぶ

 

これは飽き性でもある自分にとって良かったと感じている点で、ブログ更新の中で何か1つでも新しい試みにチャレンジしたことがよかったと思っています。

 

具体的にはSEO対策や文章の書き方について書籍で学んで、実際に記事にしてました。

 

効果があるかなとワクワクすることで、毎回新鮮な気持ちでブログ更新に向かうことができました。

 

そのとき読んだ本が「沈黙のWebライティング」「本気で稼げるアフィリエイトブログ」です。

 

 

ポイント7 Googleアドセンスに申し込む

 

Googleアドセンス申し込みには3つのメリットがあります。

 

  • Googleアドセンスに申し込むためには記事数がある程度必要だから頑張れる
  • 審査中も更新してもいい(むしろ毎日更新してたら優遇してもらえる?)
  • 合格したらアドセンスを設置して、さっそく記事を書いてみたくなる

 

申し込み前、審査中、審査後に至るまで、ブログ更新を続けるためのモチベーションを上げるために良いことだらけでした。

 

Yリーマン
Yリーマン

Googleさんも忙しいので初心者のブログを

毎日チェックしていないと思いますが(笑)

 

そしてブログ更新を続け、申請から2週間後に晴れて合格することができました!

 

ポイント8 机にご褒美の食べ物を置く

 

ブログ更新をするのに2~3時間かかるのですが、その間にどうしても空腹感に襲われることがあります。

 

そんな時のため、わたしの場合はご褒美としてチョコレートを机に置いて、チョコだけにちょこちょこつまんでいました(おっさん思考でごめんなさい)

 

 

もちろん食べ過ぎは良くないですが空腹感を抑え、考えるために必要な栄養素として糖分をとるのは体にもいいのではないかと思います。

 

みなさんもブログ更新の際に少しつまめて、太らないものを置いておくのが良いと思います。

 

Yリーマン
Yリーマン

本当は噛むと良いと聞くのでスルメとかが

良いのかなと思ってたりします。

ポイント9 なりたい姿をイメージする(or 嫌な思い出を呼び起こす)

 

更新を3週間くらい続けたところで3日坊主の次のステップ、3週間坊主(そんな言葉はないw)がおとずれました。

 

そんな時に良かったのが「なりたい姿をイメージする」と言えばカッコいいんですが、わたしは「嫌な思い出を呼び起こす」ことで乗り切りました。

 

本気でFIREを考えるきっかけになった、本業でちょっと落ち込むメールを間接的にもらったことを思い出し、そこから抜け出したかったんじゃないか?と自分に言い聞かせました。

 

Yリーマン
Yリーマン

カッコつけたかったけど

Yリーマンも人間だもの。。。

 

実際にそこまではやらなかったのですが、帰宅して一番時間を取られていたテレビに落ち込むメールをプリントアウトして貼ろうかと思いました。(そこまではしなくても大丈夫でした(笑))

 

ちなみにブログ更新を始めてから圧倒的にテレビを見る時間が短くなり、食事のときの30分くらいになりました。

 

本来はなりたい姿をイメージして、ポジティブに進めるのが良いとは思います。

 

番外編 これをやっていたら更に良かったポイント2選

 

ここまで実践したポイントを書いてきましたが、これができていたらもっとブログ更新に集中できたと思う点を2つ紹介します。

 

追加ポイント1 部屋の温度管理

 

わたしはメインの部屋とは別にパソコンの部屋を設けているのですが、記事投稿を始めた2月は寒かったので極寒の部屋で日々更新していました。

 

寒いことで頭はさえると思うのですが、その部屋にはクーラーもなく足元はガタガタ震えながら滝行のようにブログ更新していました。

 

 

途中、足元には電気で暖かくなるマットを設置しましたが、地味につらかったのは手の指先です。キーボードを打って指先を動かすので、どんどん熱が奪われていきます

 

邪魔にならない手袋を準備してもよかったのかなと思っています。

 

これから夏場にかけて今度は暑さとの闘いが始まるので、それまでに温度管理問題は解決しておこうと思っています。

 

追加ポイント2 飲み物の準備

 

これも温度管理とも重複する部分がありますが、2時間くらい作業をしていると、のどが渇いてきます。そんな時に、保温、保冷できるコップが必要になります。

 

わたしはインスタントカフェオレを作って飲んでいましたが、30分もしないうちにコールドドリンクに早変わりです(笑)

 

 

温度を保てるカップを絶賛検討中です。

 

夏場にかけては冷たい飲み物を、冬場は暖かい温度を維持できるコップを買いたいと思っています。

 

またこの辺りは購入したらレビュー出来たらと思っています。

 

まとめ

 

今回はサラリーマン独身一人暮らしの私が1か月ほぼ毎日ブログ更新できた経験をもとに、11個のポイントについて説明させてもらいました。

 

中にはすぐに実践できるものから、シンプルだけどやってみようとすると地味に難しいものもあるかもしれません。

 

個人的には最終的に続けられるかどうかは意思の問題だと思っているので、1か月たった今思う一番重要なポイントは「なりたい姿をイメージする(or 嫌な思い出を呼び起こす)」だと感じています。

 

ブログを始めたばかりで、これから頑張っていこうと思っている方で更新が続かない、、、という方も多いと思います。

 

そんな人は、この11個のポイントの中の簡単な1つでも実践してみるのはどうでしょうか?

 

これだけやれば確実にできるとは言うラインはありませんが、今回の記事がみなさんの更新頻度を上げるのに役立てばと思います。

 

Yリーマン
Yリーマン

昨日よりも今日、今日よりも明日。

 

充実(ワイワイ)した生活を送れる日を目指して

 

頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました