【本の要約】初心者ブロガー必見「読まれる・稼げる ブログ術大全」レビュー

ノウハウ
Yリーマン
Yリーマン

みなさん、おはようございます。こんにちは。こんばんわ。

 

不労所得でFIREしたいYリーマンと申します。

 

今日もFIREに近づくため発信していきたいと思います。

今回は「ヨッセンス」という月に100万回以上読まれるブログサイトを運営しているプロブロガーのヨスさんが2020年10月に出版された

「読まれる・稼げる ブログ術大全」

のレビューをしていきたいと思います。

Yリーマン
Yリーマン

一度でいいから100万回読まれてみたい!

この記事では本書を通じて

  • ブログ初心者がまず何をやればいいか
  • ブログを書き始めたけど何を意識したらいいか
  • ブログ更新について悩んでいることがある

という内容に答えていきたいと思います。

では、さっそくいってみましょう。

全体の構成について

よくある本は5~6程の章構成になっていることが多いのですが、本書についてはチャプター1~11とボリューム盛りだくさんの内容となっています。

  1. ブログの「特性」をしっていると挫折しない!
  2. ブログってなにを書けばいいの?
  3. わかりやすい文章を書くためには?
  4. 1画面に見える文章は「少なく見せる」
  5. ファンを増やすために大切なこと
  6. 「最強のSEO」とは?
  7. 過去記事は宝の山
  8. ブログで稼ぐにはどんな方法があるの?
  9. これってNG?「初心者失敗あるある」
  10. 継続するために知っておきたい6つの鉄則
  11. 「ブログで夢をかなえた」7人の声

更に本に収まりきらなかった内容があり、幻のチャプター12を別途ダウンロードして読めるようになっています。

Yリーマン
Yリーマン

もちろんYリーマンも余すことなく全て読みました!👍

別途ダウンロードの内容はあまり詳しくは書きませんが、80ページ分ほどのボリュームがあるというからびっくり!

Yリーマン
Yリーマン

本書も含めると440ページ!!

伝えたいことが、山盛り(笑)

今回は、この全12チャプターの中から意識すべき重要な部分、わたしに当てはまったところを重点的に解説していこうと思います。

ブログ初心者が意識すべき点

全体を読んで重要だと感じた部分を

  • ブログを書く前
  • ブログを書いている時
  • ブログ書いた後

にわけて紹介していきます。

ブログを書く前に意識すること

ブログを書く前の準備段階で重要だと感じた2点を紹介します。

  1. 読者は悩みを抱えているので悩みを解決してあげるという意識を持つ
  2. ブログ記事は主に携帯で流し読みをされることを知っておく

わたしもブログを開設したばかりのころ、全く意識できていませんでした。

悩みを解決することより感じたことをそのまま記事にしていたのと、パソコンで記事を書いていたので、読まれるのもパソコンだと勘違いしていました。

Yリーマン
Yリーマン

ブログを書く以前の問題だった。。。

この2つを考えて次の意識をするようになりました。

  • 悩みを解決する内容は分かりやすくできるだけ最初にまとめる
  • 携帯の流し読みでも読めるよう、間隔をあけて強調(太字)部分だけでも意味がわかる構成を考える

この考え方をもって準備をするだけで、出来上がるものが大きく変わってくると思います。

ブログを書いている時に意識すること

ブログを書いている時に重要だと感じた6点を紹介します。

  1. 1文が長い記事になっていないか
  2. ぼかし表現を多用していないか(←わたしはこれを一番やっていました💦)
  3. 吹き出しを活用できているか
  4. 謙遜しすぎていないか
  5. リンクを「こちら」で貼っていないか
  6. 感情表現の似顔絵を使えているか

注意する点が多くてくじけそうです

Yリーマン
Yリーマン

「ブログ=書くこと」だし、多くなるのは必然。

頑張って押さえておこう!

慣れたら自然とできるようになるよ~

6点のことを意識して次の行動におきかえました。

  • 不要な言葉は除き1文を短くする
  • 私の考えはこうです!と明言する
  • 会話のリズムをつくるため吹き出しを活用する
  • 自分なんか、、、と謙遜せず情報を発信する
  • リンクは「こちらへ」で貼らず、その「言葉自体」にリンクを貼る
  • 会話の途中で顔の表情だけでわかる吹き出しを使う

この中でもわたしが一番注意しないといけないと感じているのは「ぼかし表現を多用していないか」です。

「~だと思います」など、あいまいな表現に逃げていたので私の考えはこうです!と明言することを意識しています。

また「吹き出しの活用」と「感情表現の似顔絵」の合わせ技については、実体験があります。

わたしがブログを開設して間もないとき、ヨスさんのブログを見た第一印象が「帽子をかぶったキャラがいろんな表情で話しているな~」でした。

その印象が残っていて、「あのサイトどこだったかな~?」と無意識のうちにサイトを探していたので「あ、このことなんだな」と納得しました。

Yリーマン
Yリーマン

感情表現の似顔絵&吹き出しは覚えてもらうための効果絶大

ブログを書いた後に意識すること

ブログを書き終えたあとで重要になると感じた2点を紹介します。

  1. どこかでまとめの記事を書く
  2. 過去記事の訂正をする

この2点はわたしもまだ実践できていないことです。

  • まとめの記事を書くのは一定数の記事が出来たときに検討する
  • 過去記事の訂正は新しいことを学んだらメモして、あとでまとめてリライトする

本書でも言われていますが、ブログはいつでも自由に書き直せるメディアで過去記事は宝の山なので、今まで書いてきた記事からお宝を発掘する気持ちで作業をしようと思います。

幻のチャプター12について

幻のチャプター12については、ぜひ本書を購入して読んで頂きたいのですが、わたしの大きな悩みを解決するきっかけになった内容があったので1つだけ紹介させてください。

それはブロガー永遠のテーマ:「ブログの質と量」問題についてでした。

当初、わたしもブログ更新を習慣化するために毎日更新を目標として頑張っていました。

しかし今は時間が足りないことで記事に不備があったり、記事の質を落としていたのではと反省しています。

毎日更新をやめることが怖いという意識もありますが、質の良い記事をもっと見やすいサイトで提供することへシフトしていくべきだと思えました。

さいわいなことに仕事柄パソコンに向かうという習慣もあるので、ブログの習慣化は崩れないと思っています。

むしろ最近は毎日更新に縛られて新しいことを始める障害になっていので、毎日更新だけにこだわらず、新しいことに挑戦して良質な記事・サイトを作っていきます。

Yリーマン
Yリーマン

頻度は下がるかもだけど、質とブログ更新の習慣は継続するぞ!

まとめ

今回は月に100万回以上読まれるブログサイトを運営しているプロブロガーのヨスさんが出版された「読まれる・稼げる ブログ術大全」をレビューさせてもらいました。

盛りだくさんだったので途中あまり紹介できなかったですが、チャプター11に「ブログで夢をかなえた7人の声」として、インタビュー形式で成功した人の実体験が読めます。

ヨスさんだけでなく同じような経験をされている人の実体験を聞くことで、悩んでいることが解決したり、何をしたら成功するかをイメージすることができると思います。

チャプター11以外でも、いろんな人が出てくるのですが、わたしも過去に記事を書いた「ヒトデさん」も本書の中に少し出てきています。

ヒトデさんについては「【本の要約】「凡人くんの人生革命」をレビュー ~Twitterフォロワー10万人のブロガー ヒトデさん著~」で紹介していますので、気になったら参考にしてください。

ブログをこれから始める人にも学びの多い本ですし、ブログ初心者のわたしも学ぶことが多かった本なので、ブロガーを目指す場合、読んでおいて損はない本だと思います。

本記事を通して本に興味を持っていただける人が増えるとともに、ブログの悩みを解決できる人が増えることを祈っています。

最後に本書の内容を読まずして、直接本人からブログについて学びたい場合は、ヨスさんが運営されているヨッセンスクールもありますので興味のある方は見てみてください。

Yリーマン
Yリーマン

昨日よりも今日、今日よりも明日。

 

充実(ワイワイ)した生活を送れる日を目指して

 

頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました