みなさん、おはようございます。こんにちは。こんばんわ。
不労所得でFIREしたいYリーマンと申します。
今日もFIREに近づくため発信していきたいと思います。
この記事は
「賃貸でネットを開通したいけど、何を準備したらいいか分からない」
と悩んでいる人に向けて
大学で4年間情報工学を学び、仕事でIT部門を10年以上経験したYリーマンが
- 賃貸ネット開通の時に見落としがちなこと
- ネット開通ってプランを調べておけばいいんじゃないの?
- 賃貸でネット開通準備って何をしたらいいの?
という内容を紹介していきます。
では、さっそくいってみましょう。
見落としがちなこと 3選
ネット開通するんだから「ネット 開通 プラン」みたいに検索したらいいんじゃないの?
いやいや、ちょっと待ってください。
それだと後で後悔しますよー
(人にそんなこと言っておきながら、1年前に同じ過ちを犯したことは大きな声では言えない。。。)
インターネットの開通なので、その検索は正しいです。
ただ失敗した自分が言うのですが、その検索をする前に準備することがあります。
3つをお伝えします。
- 物件の管理会社 or 大家さんと連絡を取れるか
- 賃貸物件が、どのネット回線に対応しているか把握する
- 自分が使いたい用途は何かを考える
次から、それぞれについて解説します。
管理会社(もしくは大家さん)と連絡を取れるか
まずは賃貸物件なので、管理をしている管理会社か大家さんと連絡を取ることができるかどうかです。
これから賃貸物件に住み始めるのであれば、最初に連絡先を確認しておきましょう。
もしすでに何か月か住んでいる場合は、契約時の資料もしくは家のどこかか、共用の掲示板等に管理会社への連絡先が掲示してあると思いますので、それを探しましょう。
連絡先が分かったら順序を追って丁寧に話しましょう。間違っても電話口で怒鳴ることはないように(笑)
ちなみにメールで管理会社の担当者とやり取りをするという方法もあります。(わたしはこれでした)
メールで気をつけるのは返信までに時間がかかるので、最初のメールで緊急で連絡できる電話番号を聞いておくとよいでしょう。
もし平日仕事や学校に行っている場合、週末に工事をすることもあると思うので休日でも連絡がつく先なのかどうかを確認しておくのも忘れないようにしましょう。
賃貸物件が、どのネット回線に対応しているか把握する
賃貸物件が離島の古民家みたいな場合は必要ないですが、最近の賃貸物件は100%といってもいいくらい、ネット回線に対応しているので確認しましょう。
ADSLなんていう古い回線はもう少ないと思いますが、多くは光回線かCATVに対応しているはずです。
今から契約するのであれば、ほとんどの人が光回線を契約することになるでしょう。
その場合は賃貸物件に光ケーブルが引かれていることが前提になりますが、それに対応しているかどうかを事前に確認しておきましょう。
もし対応していない場合は、モバイルルーターなどを契約するなどの検討が必要になってきます。
わたしの場合は家にあるコンセントまわりを見て回り、光コンセントあるかどうか調べました。
これ以外にも電柱から光ケーブルが引かれてそうかもチェックしましたが、最初から管理会社に聞いたほうが早いです(笑)
コンセントがあるだけで内部的に光ケーブルが通っているかどうかはわからないので、管理会社か大家さんに聞くのが一番です。
でも管理会社も把握状況はイマイチわかっていない、、、なんてこともあるのでまずは自分の目で見ておくのも大事かもしれません。
自分が使いたい用途は何かを考える
そもそも論になってきますが、ネット回線を引きたい目的はなんでしょうか?
- ネットゲームをしたい
- インターネットテレビを観たい
- 家では携帯の通信料を使いたくない
- ネットサーフィンをして調べ物をしたい
など理由はさまざまあると思います。
まずは用途に応じて必要なネット回線は何かを考えた方が良いです。
例えばネットゲームをしたい場合は、大量データのダウンロードがあったり動画の描画に通信が発生するので通信容量を気にしないプランがいいでしょう。
逆にネットサーフィンをして調べ物をしたい程度であれば、ある程度の通信速度と容量があれば事足りるはずです。
それぞれ用途に合ったネット回線を考えておくことが大事です。
わたしも失敗したのですが、最初にネット回線を選ぶなら爆速だと噂のNURO光を契約しようとしました。
このNURO光が少し特殊だったのですが、ほかの光回線とは少し違う工事の手順を踏む必要があり、管理会社とも調整が必要だったので途中で断念しました。
その後、別の光回線を引くことにして契約を進めていくと、賃貸に最初から光回線が引かれていたこともあり、工事もなく開通完了しました。
NURO光の苦労はなんだったんだ(笑)
わたしの場合はそこまで爆速である用途ではなかったため、使い始めてからの不満はありません。
わたしの失敗も踏まえて、手段(ネットのプラン)を検索するのではなく目的(ネットを使って何がしたいか)を考えておきましょう。
番外編 ネット開通をオススメしてくるチラシ
賃貸物件に住んでいてポストに「この物件に住んでいる方だけへのお得なお知らせです。この物件に新しくXX回線が開通しました。」というものを見たことありませんか?
このチラシでネット開通をしている人は少ないかもしれませんが、いきなりこのチラシの先に電話してネット開通しない方が賢明です。
このチラシかなり怪しいと思いませんか?本来、アパートに関することなら管理会社か大家さんから連絡が来ますよね。
知らない第三者からなぜこんなこと言われるのか、それはその業者がネット開通してもらったマージンが欲しいからですね。
もちろん中には優良な業者もいる可能性はあります。
ただ本当に優良なのかどうか、今の時代ネットでいくらでも調べられます。
またネットで調べて自分で契約したらキャッシュバックもあってお得なんてこともあるので、自分で調査した結果、本当に良いと思える内容なら契約をしましょう。
まとめ
今回は「賃貸でネット開通するとき準備すべきこと」として見落としがちなこと3選を自分の経験も交えて紹介しました。
今の時代、ネット回線は水道や電気と同じレベルでライフラインの一つになってきていると思います。
ネット回線は生活を豊かにするものから、生活に必須になるものになっているので開通の前にはいろいろと準備しておくことが大事です。
今回の記事を通してネット回線を開通する前に、わたしと同じ過ちをする人が減り、見落としがちな準備ができるようになる人が増えることを願っています。
昨日よりも今日、今日よりも明日。
充実(ワイワイ)した生活を送れる日を目指して
頑張っていきましょう!